更新日:
賃貸でのトラブルというと、入居者とのトラブルというイメージを持ちがちですが、中には管理会社とのトラブルが起きるケースもあります。ここでは、気をつけておきたいトラブルとその事例、口コミについて紹介します。
ここでは、あらかじめ注意しておきたいトラブル例をご紹介していきます。
契約外の費用を請求される、というトラブルが起きることがあります。突然なんらかの請求を受けたため契約書を確認したところそのような項目は一切なく、抗議したところ契約を解除されたという事例も。
これまで入居していた人が退去した後は、管理会社によって原状回復を行い、新たな入居者の募集を行うという契約を締結している場合に、作業が遅れるというトラブルもあります。例えば契約書上は「退去後1ヶ月程度で原状回復し、次の入居が可能な状態にする」という内容の契約を結んでいたにもかかわらず、管理会社での作業が行われないという例です。
この場合、次の希望者がなかなか入居できないという状況が続くわけですから、入居率も下がり収入にも影響してきます。
入居者に対する家賃の回収や、滞納した家賃の督促なども管理会社で行うことになりますが、なかなか回収が進まず、収入が得られないというケースも考えられます。家賃の滞納は大きな問題になりますので、早めに対応してもらいたいもの。しかし、管理会社の方で対応ができず、そのまま滞納状態が続いてしまうと、やはりオーナーの収入に影響してくることになります。
また、管理会社が勝手に家賃を下げて入居者と契約をしてしまった、という事例もあるようです。
入居率で見る
札幌市のおすすめ賃貸管理会社3選
コムズ |
株式会社タカラ |
札幌オーナーズ |
|
入居率 | 98.25%※1 | 96.5%※3 | 96.03%※5 |
家賃回収率 | 99.9%以上※2 | 99.7%※4 | 99.4%※6 |
管理戸数 | 7,859戸 | 12,361戸 | 約4,450戸 |
定期巡回数/月 | 2回/月 | 記載なし | 記載なし |
管理部の人数 | 50人 | 記載なし | 記載なし |
空室データ管理を 行っているか |
個人別 空室日数・空室率の管理 |
記載なし | 記載なし |
リフォーム・ 修繕対応 |
自社施工 | 協力会社施工 | 記載なし |
定休日 | 年末年始 ※土日祝日は営業しています |
日・祝 | 年末年始 ※管理業務のみ年中無休 |
問合せ |
|
|
|
調査対象:2024/4/26時点、Google検索で「札幌市 賃貸管理」と検索し、検索結果に表示された上位30社
選定基準:入居率・家賃回収率・管理戸数を公式HP内に記載している会社の中から、入居率が高い3社を選出
※1 参照元:コムズ公式HP(https://www.comscoltd.com/rent-manage/)2024年4月時点
※2 参照元:コムズ公式HP(https://www.comscoltd.com/rent-manage/)2024年4月時点
※1 参照元:タカラ公式HP(https://e-takara.co.jp/)調査期間不明
※2 参照元:タカラ公式HP(https://e-takara.co.jp/)調査期間不明
※1 参照元:札幌オーナーズ公式HP(https://www.s-owners.com/care/outline/)2023年8月時点
※2 参照元:札幌オーナーズ公式HP(https://www.s-owners.com/care/bill/)2012年5月末時点